【鳥取県鳥取市幸町71 鳥取市役所人権推進課(本庁舎) ※各総合支所、市民福祉課及び各人権福祉センターへ異動すること もあります。】人権教育推進員(会計年度任用職員)人権推進課 – (パート労働者)
鳥取・島根求人ドットコムTOP › 求人 › 【鳥取県鳥取市幸町71 鳥取市役所人権推進課(本庁舎) ※各総合支所、市民福祉課及び各人権福祉センターへ異動すること もあります。】人権教育推進員(会計年度任用職員)人権推進課 - (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年5月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績および業務・予算措置の状況等に応じて更新の可能性あり 。ただし採用日から5年を経過する年度末までが再度任用の限度。)
採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
1,440円~1,440円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,440円~1,440円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 人権教育推進員(会計年度任用職員)人権推進課 |
仕事内容 | ○市民への人権に関する講演会や研修会等の企画などを行い、人権 を考える機会と人権に関する知識を提供するとともに、研修での指 導・助言などを行い、広く市民に人権尊重意識の普及・高揚を図る こと。 また、企業による人権に関する研修等の実施促進と研修等での指 導・助言を行う。 ※人権教育推進員としての知識やスキルを習得していただくための 研鑽や研修の時間を設けています。 ★詳しくは受験案内をご覧ください。安定所窓口にて配布しており ますので必ずご確認のうえ、申込み手続きを行ってください。(ホ ームページからもダウンロード可能です。) |
求める人材 |
|
勤務時間 |
又は 8時30分~17時15分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 週30時間勤務を基本とする。(業務の都合等により休日または所 定の労働時間を超えて勤務いただく場合があります)
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週4日~週5日 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 【必要な経験等について】 ※学校・社会教育施設・企業等で人権研修に関わった経験があり、 人権に関する知識と人権感覚を備えた人で、様々な人権問題の解決 に向けて意欲のある方。 ※研修会等の日程によっては、平日の夜間、日曜日、土曜日、祝日 の勤務にも対応できる方。 ・年次有給休暇(採用日に付与)、特別休暇の制度を設けています 。 ★採用試験受験案内を入手していただき、内容を必ずご確認いただ いたうえで、指定申込書を市役所本庁舎4階人権推進課(43番カ ウンター)まで直接持参されるか郵送でご提出ください。 【申込受付期間】 令和7年4月10日(木)から令和7年4月15日(火) まで 仕事の変更範囲:変更なし |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 鳥取県鳥取市幸町71 鳥取市役所人権推進課(本庁舎) ※各総合支所、市民福祉課及び各人権福祉センターへ異動すること もあります。 |
---|