【倉吉市公立児童館、児童センター7か所のいずれか ※詳細は下記もしくは募集要項(市HP)をご確認ください。】児童厚生員・体力増進指導員【会計年度任用職員】 – (パート労働者)
鳥取・島根求人ドットコムTOP › 求人 › 【倉吉市公立児童館、児童センター7か所のいずれか ※詳細は下記もしくは募集要項(市HP)をご確認ください。】児童厚生員・体力増進指導員【会計年度任用職員】 - (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況によって契約更新があります。(更新回数上限4回))
採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
1,447円~1,447円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,447円~1,447円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)※賃金は月給制 時間額は月給÷120hで算出(端数切捨て)
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 児童厚生員・体力増進指導員【会計年度任用職員】 |
仕事内容 | ○倉吉市公立児童館・児童センターにおいて、児童厚生員業務を行 います。 ・児童の健全育成に関する業務 ・利用児童及びその保護者の対応 ・施設管理 等 ※児童館・児童センターは、児童が自由に来館し遊ぶ場です。さま ざまな行事やクラブ活動のほか、親子交流、子育て相談も行ってい ます。 【変更範囲:変更なし】 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
交替制(シフト制) 又は 9時00分~18時30分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項 就業時間は週30時間(月給制)
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週5日程度 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 ※就業時間についてはご相談ください。 ※通勤手当は要件を満たす人に対して支給します。 ※有給休暇は規定により付与します。 ※就業場所により、就業時間が多少スライドする場合があります。 ※健康保険は市町村職員共済組合に加入します。 ※採用までに賃金額の改定があった場合は、それによります。 ≪提出先≫ 〒682-8633 倉吉市堺町2丁目253番地1 倉吉市役所第2庁舎 子ども家庭課 池田宛 ※応募希望の方は、事前にハローワーク紹介状・受験申込書を郵送 又は持参してください。後日、面接日時をお知らせします。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 倉吉市公立児童館、児童センター7か所のいずれか ※詳細は下記もしくは募集要項(市HP)をご確認ください。 |
---|