【島根県益田市あけぼの東町4番地6】就職支援ナビゲーター(生活保護受給者等就労自立促進事業分 – (パート労働者)
鳥取・島根求人ドットコムTOP › 求人 › 【島根県益田市あけぼの東町4番地6】就職支援ナビゲーター(生活保護受給者等就労自立促進事業分 - (パート労働者)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者
(雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年9月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 裏面の「求人に関する特記事項」欄に記載)
採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
2,026円~2,060円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 2,026円~2,060円 定額的に支払われる手当(b)- 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)・日給=時間額×6.5時間 ・賃金は学歴・職歴を考慮して決定 ・再採用者は別途勤務歴を考慮して決定
賞与 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 就職支援ナビゲーター(生活保護受給者等就労自立促進事業分 |
仕事内容 | ●自治体との協定に基づき生活保護受給者、児童扶養手当受給者、 生活困窮者等と面接を行い、支援対象となった者の支援プランの策 定、担当者制による職業相談・職業紹介などの就労支援 ●児童扶養手当受給者等の支援対象者を対象としたセミナーの実施 ●福祉事務所、自立相談支援機関等との連絡調整、巡回相談 ●住居や生活資金の確保に困難を抱え、生活困窮状態に陥るおそれ のある求職者に対する住居・生活支援に関する相談、住居・生活支 援施策に係る制度説明、住居・生活支援施策担当窓口への誘導 ●事業所訪問等を含む就職後の職場定着に向けたフォローアップ ●支援調整会議への参加による、就労準備が整った者の生活保護受 給者等就労自立促進事業への誘導 ●その他、生活保護受給者等の就労支援に関する業務 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分~16時00分 就業時間2 9時00分~16時30分 就業時間3 9時30分~17時00分 就業時間に関する特記事項 (4)9:45~17:15 (1)~(4)いずれの勤務も可能な方 (1)~(4)いずれも6.5時間の勤務となります。
時間外 なし 36協定における特別条項 なし週所定労働日数 週5日程度 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 ◆昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用され た場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)。 ◆賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を 考慮の上支給。 ◆就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性あり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 ◆給与法、規定が改正され、俸給額、手当額の改正が行われる場合 、賃金、手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される ことがあり得ます。 ◆健康保険については、加入要件を満たす場合に国家公務員共済組 合に加入 ◆勤務実績等の評価により公募によらない再採用を行う場合があり ます。 ◆服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。 ◆国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。 〇応募を希望する方は、事前にハローワークの紹介を受けた上で7 月31日(木)17時までに応募書類を提出してください。 〇応募期限は7月31日(木)までとしますが、応募者数の状況に より、募集を早期に締め切る場合があります。 |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 島根県益田市あけぼの東町4番地6 |
---|