転職時に知っておきたい!履歴書の書き方と基礎知識【学歴編】

鳥取・島根求人ドットコムTOP › お役立ち情報 › 転職時に知っておきたい!履歴書の書き方と基礎知識【学歴編】

履歴書の書き方にはルールがあります。

このルールは採用担当者が当たり前のこととして認知しているため、ルールに則っていないことで不利になる可能性も否めません。

この記事では、履歴書の学歴の記入方法についてくわしく解説します。

最新のお仕事情報はこちら→

 

 

この記事の目次

 

 

履歴書の学歴の書き方とポイント

履歴書の学歴の書き方について、見本をもとにポイントを解説します。

 

学歴の書き方・見本


 

学歴は高校入学から記入


特に指定がない場合は、学歴は高校入学から記載します。

ただし、高校卒業時に就職を希望している場合など、新卒の人は職歴がないため、中学校卒業から記載しましょう。

 

表記を統一する


学歴欄の年号は表記を統一します。

西暦ならすべて西暦で、平成・令和などの和暦の場合はすべて和暦で記載しましょう。

 

学校名は正式名称で記入


学校名はすべて正式名称で記載してください。

【OK例】

△△県立●●高等学校

□□大学◆◆学部☆☆学科

【NG例】

●●高校

□□大学◆◆学部

学校名はもちろん、学部・学科なども省略せずに正式名称で書くことが基本です。

 

誇張・虚偽は厳禁!


当たり前のことですが、誇張・虚偽は厳禁です。

  • 中卒→高卒
  • 中退→卒業
  • 高卒→大卒

など、誇張・虚偽の学歴を記載することは、学歴詐称にあたります。

学歴詐称が明るみに出た場合、内定取り消しなどの処分が下されますので、絶対にやめましょう。

 

 

学歴の書き方に関するQ&A

履歴書の学歴の書き方に関する質問をまとめました。ぜひ回答を参考にしてください。

 

Q・中退や休学の場合はどう書けばよい?


中退(中途退学)や休学をした場合は、その旨を学歴欄に記載します。

【中退の場合】

平成XX年YY月  □□大学◆◆学部☆☆学科入学

平成XX年YY月  □□大学◆◆学部☆☆学科中途退学

【休学の場合】

平成XX年YY月  □□大学◆◆学部☆☆学科入学

平成XX年YY月  平成XX年YY月まで休学

平成XX年YY月  □□大学◆◆学部☆☆学科卒業

 

Q・最終学歴が大学院卒の場合は「卒業」?


最終学歴が大学院の場合は、卒業ではなく修了と記載します。

【修士課程の場合】

平成XX年YY月  □□大学大学院◆◆研究科☆☆専攻 修士課程入学

平成XX年YY月  □□大学大学院◆◆研究科☆☆専攻 修士課程修了

【博士課程の場合】

平成XX年YY月  □□大学大学院◆◆研究科☆☆専攻 博士課程入学

平成XX年YY月  □□大学大学院◆◆研究科☆☆専攻 博士課程修了

 

Q・浪人・留年は書く?


浪人や留年はあえて書く必要はありません

 

Q・職業訓練校は学歴に入る?


職業訓練校は、求職者や転職希望者が専門技術や技能を習得し、就職を支援する公的な教育機関のこと。

職業訓練校は学歴には該当しないため、職歴欄に記入するのがルールです。

 

Q・中途採用と新卒、学歴の書き方は違う?


一般的に履歴書の学歴の記入ルールは、義務教育の学歴は省きます

ただし、新卒の場合は職歴欄への記載がないため、中学校卒業から記載しましょう。

 

Q・卒業した大学は学部名までで良い?


前項の見本でご紹介したように、学部名までではなく学科まで記載してください。

学校名・学部名・学科名を省略せずに記載するのがルールです。

 

 

まとめ

履歴書の学歴欄で注意したいことは、3点です。

  • 学校名・学部名・学科名を省略せずに正式名称を記載すること
  • 西暦・和暦の表記を統一すること
  • 誇張・虚偽は絶対にしないこと

基本的なルールとして押さえておくことはもちろん、各個人の状況によって記載する項目は変わってきます。

履歴書を作成する前に、自分の学歴欄のフォーマットをつくるのがおすすめです。

 

 

【鳥取・島根求人ドットコムとは】


鳥取・島根求人ドットコムは、鳥取県・島根県のエリアに特化した求人サイトです。

エリア・職種・雇用形態・給与・こだわり条件から簡単に検索が可能!

完全無料でサービスをご利用いただけます。

ぜひお気軽にご相談ください。詳細はこちらから♪

 

★転職活動に役立つ記事を多数掲載!ぜひご覧ください★

関連記事

 

編集部のおすすめ記事