星取県は鳥取県がネーミングした県の別称です。
鳥取県は環境省が実施した「全国星空継続観察」で、星の見えやすさで何度も1位を取得しています。
そんな鳥取県倉吉市に2025年4月にオープンする『HOTEL星取テラスせきがね』についてご紹介します。
『HOTEL星取テラスせきがね』に関するお仕事情報はこちら→
星取県ってなに?
あなたは星取県というネーミングを聞いたことがありますか?
星取県とは?
鳥取県は全国でも特に星空が美しい地域として知られています。
そこで、2017年に「鳥取県=星を取る県」として「星取県(ほしとりけん)」というネーミングを発表しました。
なぜ星がきれいなの?
鳥取県は
- 人口が少なく光害が少ない
- 空気が澄んでいる
- 山や海が近く開けた場所が多い
といった理由で、星がよく見えるのが特徴です。
星取県の取り組み
鳥取県では「星空保全条例」を制定して、夜空の明るさを守る活動をしています。
星空の観測スポットを多数紹介し、観光客向けのツアー実施や、「星取県」という名前を使ったオリジナルグッズやイベントなども展開。
鳥取砂丘や大山など、開けた場所も多く、日本でも有数の星空観察スポットになっています。
【HOTEL星取テラスせきがね】のご紹介
2025年4月26日にオープンする『HOTEL星取テラスせきがね』についてご紹介しましょう。
概要
『HOTEL星取テラスせきがね』は、鳥取県倉吉市関金町に2025年4月26日にオープンを予定している宿泊施設です。
倉吉市の『旧倉吉市国⺠宿舎グリーンスコーレせきがね再⽣プラン』により、流通株式会社を代表とする企業体が選定され、2025年4月26日の開業に向けて準備が進められています。
- 所在地:鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
- 問い合わせ先:(平日の9:00~17:00)
- 宿泊予約:HPからのネット予約が可能
主な特徴
『HOTEL星取テラスせきがね』の特徴は主に4つ挙げることができます。
- ユニバーサルデザイン
北館の全13室は、年齢や障がいの有無、国籍などに関わらず、すべてのゲストが利用しやすい設計となっています。
- 温泉施設
関金温泉の源泉を使用した浴室は、バリアフリー対応で、専用の車椅子やバスリフトでの入浴が可能です。
- ペット同伴可能
愛犬と一緒に宿泊できる「ワンちゃん泊ルーム」を備え、専用のドッグランも用意されています。
- 星空観察
屋上には「星が取れるテラス」が設けられ、美しい星空を楽しむことができます。
客室構成
『HOTEL星取テラスせきがね』の客室は、北館と南館で下記のように構成されています。
出典:【公式】HOTEL星取テラスせきがね -2025年4月26日OPEN予定
料金
料金はシーズンや空室状況に応じて変動します。
※以下は基本的な料金の目安です。
基本プラン料金(北館)
- 平日料金:お一人様 ¥6,600~(素泊まり・2名1室ご利用時)
- 平日料金:お一人様 ¥15,400~(1泊2食付き・2名1室ご利用時)
週末料金
- お一人様 ¥18,700~(1泊2食付き・2名1室ご利用時)
特定期間料金(お正月・ゴールデンウィークなど)
- お一人様 ¥23,100~(1泊2食付き・2名1室ご利用時)
まとめ
鳥取県倉吉市・関金温泉に誕生する『HOTEL星取テラスせきがね』は、2025年4月26日にオープン予定です。
ユニバーサルデザインを採用し、誰もが安心して滞在できる「やさしい宿」を目指しています。
関金温泉の源泉を楽しめる温泉施設、愛犬と宿泊可能な専用ルーム、満天の星空を堪能できる「星が取れるテラス」など、魅力的な設備が充実。
さらに、地元食材を活かしたこだわりの料理も提供されます。
『HOTEL星取テラスせきがね』の予約は、2月より開始しております。
星空と温泉に癒される特別な時間を過ごしに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
【鳥取・島根求人ドットコムとは】
鳥取・島根求人ドットコムは、鳥取県・島根県のエリアに特化した求人サイトです。
エリア・職種・雇用形態・給与・こだわり条件から簡単に検索が可能!
完全無料でサービスをご利用いただけます。
ぜひお気軽にご相談ください。詳細はこちらから♪
★転職活動に役立つ記事を多数掲載!ぜひご覧ください★