未経験の職種に応募する!書類選考を通過する志望動機の書き方とは?

鳥取・島根求人ドットコムTOP › お役立ち情報 › 未経験の職種に応募する!書類選考を通過する志望動機の書き方とは?

未経験の職種に応募するとき、採用担当者が着目しているのは志望動機です。

なぜこの会社なのか、なぜ未経験の仕事に挑戦するのか…。

その答えが明確にならないと、採用は難しいと考えてしまうでしょう。

転職者にとっても志望動機は履歴書の中でもハードルの高い項目。

どんなことを書くべきか、どんなことは書いてはいけないのかというポイントをしっかりと押さえておくべきです。

この記事では未経験の業種に応募する際、押さえておきたいポイントやNG例など、志望動機の書き方を詳しく解説します。

 

目次

 

 

採用担当者はここを見ている!未経験職種に応募する際のチェックポイント3選

未経験の応募者に対し、採用担当者はどのような点をチェックポイントとしているのでしょうか?

書類選考を通過するために、押さえておきたい重要なポイントを3つピックアップします。

 

1・応募職種に関する理解度


未経験者が応募してきた場合、採用担当者が見るのは応募職種に対する理解度です。

自分の行うべき仕事や、応募した企業が属する業界の理解度がなければ、具体性のある志望動機を書くことはできません。

『どんなきっかけで応募した職種に就きたいと思ったのか』を明確に記載しましょう。

職種に対する理解度は、志望動機だけではなく過去の職務経歴を活かせるかどうかという点にもつながります。

自分が希望した職種の内容をきちんと理解した上で応募していることをアピールすることを心がけてください。

 

2・社会人としてのスキル・経験


未経験者に対し、採用担当者は社会人としてのスキル・経験にも着目します。

なぜなら即戦力として活躍ができる可能性を見ているからです。

職種自体は未経験だとしても、リーダーとしての経験や活かせる資格を持っていれば即戦力になる可能性は十分にあります。

アピールポイントとして共通して活かせるスキルや経験を前面に出してみましょう。

 

3・知識や技術を習得しようとする姿勢


これは、転職者に対し共通するチェックポイントになりますが、新しい知識や技術を習得しようとする姿勢や意欲については、未経験者の場合は占めるウェイトが大きくなります。

年齢や職歴に関係なく、企業の風土になじもうとする心がけも非常に大切です。

 

特に未経験の職種に応募する場合は、これから学ばなければいけないこと・覚えなければいけないことが山ほどあります。

職歴や資格に固執して、自分のやり方を貫いてしまうようでは、企業として招かれざる社員という位置づけになってしまうでしょう。

新しいことを吸収したい、習得したいという意欲と、周囲から多くのことを学ぼうとする姿勢が重要なポイントになります。

 

 

未経験の職種に応募するときの志望動機・書き方のポイント

履歴書の志望動機欄は、未経験の職種に応募する転職者にとって少々ハードルが高いと感じてしまいがちです。変なことは書けない、自分のアピールをどう表現したらよいのかわからないと悩んでしまうことも少なくないでしょう。

『未経験の職種に挑戦する』という意気込みを、効果的に伝えるにはどんな書き方のポイントがあるのか、3つのポイントを覚えておいてください。

 

1・未経験を補う努力をしていることをアピールする


未経験の職種に応募する場合は、未経験であることをハンデにしない努力をしていることをアピールしましょう。

  • 希望する業界・企業の研究
  • 国家資格・専門資格の取得にむけた勉強
  • 将来的に成し遂げたい目標

をはっきりと明記することで、説得力や具体性が増します。

 

2・未経験の職種を選んだきっかけを具体的に述べる


なぜ未経験の職種に応募しようと思ったのか、そのきっかけを具体的に述べてください。

業界・業種・企業に興味を持ったきっかけを明確にし、業界における基本的なビジネスルールなどの特徴を押さえておく必要があります。

採用担当者に熱意だけではなく、根拠となる部分を積極的にアピールしましょう。

 

3・スキルや実績を応募職種に紐づける


前職で培ったスキルや実績を、応募職種に紐づけてアピールすることも大切です。

応募する職種との共通点を見つけることがポイント。

コミュニケーション力・マネジメント力など、どんな仕事でも通用するスキルがないか確認をしましょう。

TOEIC・簿記・MOSなど汎用性の高い資格やスキルについては、最大のアピールポイントになります。

 

 

こんな志望動機はNG!注意したいNG例とは?

こんな志望動機では物足りない…採用担当者に印象づけることができない志望動機とはどのようなものなのでしょうか?

志望動機のNG例を3つご紹介しますので、該当する箇所がないか、提出前に確認しましょう。

 

1・転職理由がネガティブ


ネガティブな転職理由は絶対にNGです。

ネガティブな退職理由は「同じ理由で辞めてしまう可能性がある」と採用担当者に思わせてしまうからです。

  • 人間関係が悪かった ⇒ チームワークの良い環境で働きたいと思った
  • ノルマがキツかった ⇒ 顧客と信頼関係の築ける営業活動がしたかった
  • 残業が多かった ⇒ 効率よく仕事がしたかった

など、仮に事実はネガティブであったとしても、ポジティブな内容に変換するようにしましょう。

 

2・待遇面を前面に押し出している


待遇面だけが志望動機というのもNG例の1つです。

転職の理由として、待遇が良くなるということは大きなメリットであることは事実。

しかし採用担当者には「もっと良い条件の会社があったら転職してしまうのか?」という懸念を抱かせてしまう可能性があります。

志望動機の1つには違いありませんが、前面に押し出してしまうことは避けてください

 

3・動機が抽象的


具体性のない、抽象的な動機は印象を悪くしてしまいます。

特に異業種への転職の場合は、職種や企業への理解度が問われます。

応募先の企業の実績や取り組んでいるプロジェクト、応募する職種の将来的な展望などを詳しく書けるように、研究をしなくてはいけません。

数値を盛り込むと、具体性が高まることを覚えておきましょう。

 

 

職歴の棚卸しをして具体性のある志望動機を書こう

異業種への転職は、大きな挑戦となります。

初めての業種だからこそ、社会人としてのスキルや経験だけではなく、応募職種や企業への理解度、知識や技術を習得しようとする姿勢が必要になります。

前職で培ったスキルや実績を応募職種に紐づけてアピールするためにも、職歴を棚卸ししてみることをおすすめします。

具体的なきっかけや、転職に向けた努力なども重要なポイントです。

採用担当者に印象づける志望動機を書けるよう、入念な準備を行ってください。

 

 

【鳥取・島根求人ドットコムとは】

鳥取・島根求人ドットコムは、鳥取県・島根県のエリアに特化した求人サイトです。

エリア・職種・雇用形態・給与・こだわり条件から簡単に検索が可能!

完全無料でサービスをご利用いただけます。

ぜひお気軽にご相談ください。詳細はこちらから♪

 

【こちらの記事もご覧ください】

転職活動に役立つ情報を掲載しております。ぜひ、ご参考にしてください!