求人票はここをチェック!転職で見逃してはいけないポイントとは?

鳥取・島根求人ドットコムTOP › お役立ち情報 › 求人票はここをチェック!転職で見逃してはいけないポイントとは?

ハローワークへ行くと、当たり前のように利用できる求人票。転職希望者にとっては情報を入手する大事なツールです。

でも、求人票には見逃してはいけないポイントがあることをご存知でしょうか?

転職に慣れていない場合、求人票の見方やチェックポイントに気づけないことも…。

この記事では求人票の基本的な知識や用語集に加えて、必ずチェックすべきポイントについてもご紹介します。

求人票で転職先を検討する際の参考にしてください。

 

この記事の目次

 

 

求人票でチェックすべき4つのポイント

求人票には仕事内容や転職の条件など、さまざまな情報が記載されています。

どんな情報に注意すべきなのか、必ずチェックすべき4つのポイントをご紹介しましょう。

 

1・業務内容


最初に必ずチェックするポイントは、業務内容です。

業務内容とは、会社が行っている事業の内容ではなく、入社した後に自分が担当することになる仕事の内容のことです。

求人票には必ず募集している仕事の内容が記載されています。どんな仕事をして欲しいのかが書かれているので、業務内容をイメージすることが大切です。

万が一わかりにくい場合、ハローワークでは先方の企業に連絡して確認をしてくれます。

もっとも重要な部分ですので、入社後にギャップが生まれることがないようチェックをしてください。

 

2・職種


求人票に記載されている職種には十分注意しましょう。

なぜならば、企業によって職種の表現が異なるからです。

例えば営業事務の場合は、営業事務・営業スタッフ・営業アシスタントなど…。

事務と書いてあっても総務から経理まで仕事を任される場合もあるので、同じような職種でも、どんな仕事内容なのかをしっかりと確認することがポイントです。

 

3・労働条件


ハローワークの場合、求人票の右側に記載されているのが労働条件です。

  • 賃金
  • 賃金形態
  • 通勤手当
  • 賞与実績
  • 加入保険
  • 就業時間
  • 休日

に加えて、試用期間の有無や、求人条件特記事項なども書かれています。

労働条件は転職に重要な情報なので、働く上でもっとも知りたい情報といっても過言ではありません。

知りたい情報が記載されていない場合は、必ず確認して、不明点がないようにしてください。

 

4・雇用形態と雇用期間


雇用形態と雇用期間もチェックしたいポイントになります。

正社員の場合は『雇用形態:正社員・雇用期間:雇用期間の定めなし』と記載されていますが、雇用期間に期限がある場合は正社員ではないということです。

募集されている雇用形態は複数あります。

他の条件が良かったとしても、雇用形態は勤務後の生活に大きな影響がありますので、必ず確認しましょう。

 

 

求人票を読み解く・知っておきたい専門用語

求人票を見ていると、似たような言葉が並んでいたり、意味がどう違うのかわからなかったりという求人票ならではの専門用語があります。

求人票をきちんと読み解くために必要な専門用語をご紹介しましょう。

 

週休2日制・完全週休2日制


似たような言葉ですが、週休2日制と完全週休2日制は意味が異なります

  • 週休2日制:1年を通して月に1回以上2日の休みがある週があり他の週は1日以上の休みがあること。
  • 完全週休2日制:1年を通して、必ず毎週2日の休日があること。曜日は問わない

 

【週休2日制】

  • 週休2日制(日曜、月2回土曜)
  • 週休2日制(日曜、第2・3・4水曜) など

 

【完全週休2日制】

  • 完全週休2日制(土曜・日曜)
  • 完全週休2日制(日曜・他1日) など

 

給与・給料


給与と給料…どちらを使っても意味は似ていると思われがちですが、2つの定義は大きく異なります。

  • 給与:企業から労働者に支払われる労働の対価の全て。各種手当・残業代などを含む
  • 給料:企業から支払われる金額から、残業代や各種手当などを引いたもの。基本給。

給与は業績や労働状況などによって変動しますが、給料は基本給と考えられるため、改定がない場合は変動しないという違いがあります。

 

賞与・ボーナス

賞与・ボーナスとは、企業が一定水準以上の利益を上げた場合、従業員への還元として支払われる一時金のことです。

一般的には賞与を支払う義務は定められていません。

賞与を支払うか否かは、企業が自由に決定できます。

よくある勘違いとして『正社員になれば必ず賞与・ボーナスがもらえる!』という人がいますが、必ずしももらえるものではないということを覚えておきましょう。

 

社会保険完備

社会保険とは会社に所属すると加入義務が発生するもので、正社員や定められた日数以上の勤務をする従業員は必ず加入が必要です。

病気・ケガ・失業など万が一のリスクに備えるための公的保険制度のことで、医療保険・年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険(労災保険)の4種類があります。

社会保険完備とは、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償保険(労災保険)の4つすべてに加入できるという意味です。

ごくまれに労災保険などに加入していない企業がありますが、こういった場合は社会保険完備とはいえません。

社会保険への加入は、会社の義務として果たさなければいけないものだということを理解しておきましょう。

 

有限会社・株式会社

有限会社と株式会社の違いについて、まずはそれぞれの定義を押さえておきましょう。

【有限会社】

  • 設立時の資本金が300万円以上
  • 社員数が50名以下
  • 取締役の任期に期限がない
  • 決算の公告義務がない

 

【株式会社】

  • 資本金1000万円以上(現在は1円から)
  • 取締役の任期は2年
  • 決算の公告義務(株主総会)がある

以前は有限会社と株式会社には大きな違いがありましたが、現在は平成18年の会社法改正により、有限会社を新しく設立することはできなくなっています

今現在『有限会社』を名乗っている会社は平成18年以前に設立した会社ということです。

設立の条件も以前とは異なっていることから、一概に有限会社より株式会社の方が大規模で安定しているということは言えなくなってきています。

また、有限会社・株式会社のほかにも、合同会社・合資会社・合名会社・非営利法人など、さまざまな会社の形態があります。

株式会社に比べると数は少ないですが、このような形態の会社があることも覚えておくとよいでしょう。

 

 

こんな会社には注意したい!3つの特徴

求人票を見ていると、ちょっと注意した方が良いなと思える会社が出てきます。

見慣れていない人は気づけないこともあるかもしれません。

入社後のトラブルに繋がらないよう、注意したいポイントを3つご紹介します。

 

同業他社よりも高額な給与条件


同業他社よりも明らかに高額な給与条件の会社は要注意です。

仕事には給与の相場があり、同じような仕事であれば多少の差異はあっても、驚くような条件を提示することはほとんどありません。

それでもなお、明らかに高額な給与条件を出しているということは、何かカラクリがあるのかも…。

休日出勤や残業が当たり前になっていたり、歩合給の割合が大きく基本給が安かったりということもあります。

条件が甘く、高額な給与の求人票は、慎重に対応した方が良いでしょう。

 

情報が曖昧・不足している


求人票に空欄がある・詳しい業務内容が書かれていない・要相談など曖昧な表現が使われている場合も、要注意の求人です。

特に仕事内容・勤務条件などが曖昧だったり、情報が不足したりしている場合は、確認の必要があります。

ただ単に担当者が求人票に不慣れなどの場合は別ですが、明らかに法律に触れるような条件だから書けないということがあるのかもしれません。

特にハローワークを通していない他の媒体の求人は、注意して確認するようにしましょう。

 

常に求人が募集されている


常に求人が募集されている・複数の媒体で長期間求人が掲載されているという企業は、応募する前によく調べてみましょう。

常に求人が募集されているということは、人手不足ということ。つまり何らかの理由で離職率が高く、人材が定着しないことを指しています。

魅力的な条件だったとしても一旦立ち止まって、常に求人を出している理由を知ることがポイントになります。

 

 

まとめ

転職に慣れていない人にとって、求人票を読み解くのは大変かもしれません。

しかし最低限の知識をつけておけば、自分に合った仕事を効率よく探し出すことができます。

注意しなければいけないポイントや、用語の意味を理解し、転職を成功へ導けるようにしましょう。

 

 

【鳥取・島根求人ドットコムとは】

鳥取・島根求人ドットコムは、鳥取県・島根県のエリアに特化した求人サイトです。

エリア・職種・雇用形態・給与・こだわり条件から簡単に検索が可能!

完全無料でサービスをご利用いただけます。

ぜひお気軽にご相談ください。詳細はこちらから♪

 

★転職活動に役立つ記事を多数掲載!ぜひご覧ください★

関連記事

 

編集部のおすすめ記事